人気ブログランキング | 話題のタグを見る

御園座 二月大歌舞伎

なんだか旦那衆遊びの体をなしてきた毎月の芝居通い、今月は名古屋・御園座へ。
昨年、話題の市川海老蔵のキャンセル公演、代役は市川福助さんでしたが、当然役どころも変更があったのでしょうね。

今回は「義経千本桜・小の実、小金吾討死、すし屋」
おそらく「いがみの権太」を海老蔵が演じたのでしょうが父親の団十郎が演じました。
今公演は団十郎が座長みたいなもので周りの役者達の助けもありイマイチな演技の団十郎も多少は光っていました。流石に生粋の遊び人だけあってヤクザ役の権太はお似合いです。
江戸時代から演じ続けられている「義経千本桜」だけあって、物語は秀逸!日本人の倫理観、宗教観、精神性が折り込められ、ひょっとするとある程度の演技力さえあれば誰だって素晴らしい舞台になるのではないかと思います。
昨年、やはり同じ御園座で公演した市川亀治郎の舞台の方が一生懸命さが観客に伝わり良かったような気がします。まぁ、所詮スキャンダル梨園のトップスター・ファミリーですからこの程度だったのかもね・・・・
御園座 二月大歌舞伎_b0137846_13554459.jpg

              これはネットで拾った海老蔵の権太

そして「二人道成寺」。福助と七之助での舞でした。
舞台の意匠は、まさしく歌舞伎!舞も常磐津も日本歌舞伎の様式美そのものです。豪華絢爛、美しいものでした。子供の頃、祖父と一緒に何処かの舞台で観た釣鐘に巻きつく大蛇がトラウマにあり、道成寺と言えば女性の執念が蛇となり・・・・と女性の執念深さを描いているものと思っていましたが、今回は舞踊鑑賞の舞台でした。
御園座 二月大歌舞伎_b0137846_13571723.jpg

〈「サテ!」。「サテ!」。「サテ!」。「サテ!」・・・・・・〉
いかんせん、個人的趣味の問題かも知れませんが、踊りの拙さが目について、とても長く感じられた一幕。
数年前に市川猿之助特別公演の一人舞台での彼の舞踊は素晴らしいものがありましたが、とても足元にも及ばない踊りなのでありました。

今回は花道真横の特等席。当然ながら周辺は常連が多いと思いきや、
幕間に聞こえるのは「お姫様は女性が演じなければ、キレイじゃない。」とか「梅沢富美雄の真似だね。」とか楽しげにお話している女性客が目立っていました。リピートしてくれるお客様ですと良いのですが・・・・・
by yonosuke55 | 2011-02-09 14:00 | 観る
<< 女子と小人は養い難し ヤコブへの手紙 >>